沖縄弁護士会主催により、当法科大学院在学生及び修了生のためのサマースクールが開催されます。奮ってご参加ください。
内容の詳細及びお申込み方法については、次のリンクからダウンロードできるファイルをご覧下さい。
なお、当法科大学院入学者選抜試験に出願中の者等上記対象者以外の方が受講を希望される場合には、下記案内文記載のサマースクール担当の郷原隆弁護士宛てに別途お問い合わせください。
対面講義の予定ですが、状況に応じてオンライン講義になる可能性があります。
沖縄弁護士会主催により、当法科大学院在学生及び修了生のためのサマースクールが開催されます。奮ってご参加ください。
内容の詳細及びお申込み方法については、次のリンクからダウンロードできるファイルをご覧下さい。
なお、当法科大学院入学者選抜試験に出願中の者等上記対象者以外の方が受講を希望される場合には、下記案内文記載のサマースクール担当の郷原隆弁護士宛てに別途お問い合わせください。
対面講義の予定ですが、状況に応じてオンライン講義になる可能性があります。
答練の担当講師と科目日程に若干の変更がありましたので、
別添のとおりお知らせいたします。
【変更箇所】
2/4(火) 会社法(下間弁護士)→民事訴訟法(石川健一郎弁護士)へ変更。
2/28(金) 行政法(佐々木弁護士)→兒玉竜幸弁護士
3/10(火) 民事訴訟法(石川弁護士)→会社法(下間俊哉弁護士)
●以下、1月9日掲載。
前回、以下のとおりご案内しました令和元年度答案練習会ですが、各回の講師が確定しましたのでお知らせします。講師名を追記した案内文を差替えております。末尾のPDFファイルを確認ください。
●以下、12月19日掲載。
沖縄弁護士会主催で,司法試験合格を目指す琉球大学法科大学院の在学生及び修了生(沖縄県外に在住の者も含む。)を対象に,若手弁護士の先生方が,基本科目7科目について司法試験論文式試験と同レベルの新作問題を出題する(解説・添削有)答案練習会が今年度も開催されます。
令和元年2月4日から同年3月27日の夜に全7回で開催されます。日程,申込方法等の詳細は下記の添付ファイルをご参照ください。受講料は無料です。
なお、各回の講師がまだ確定しておらず、実施される科目の順番も変わる可能性がありますが、確定次第追ってお知らせします。
(日程、教室、実施時間帯は確定です。 )
これまでの司法試験合格者の多くが,沖縄弁護士会の答案練習会を受講してきていますので,司法試験合格を目指す在学生・修了生に一人でも多く受講していただきたくご案内いたします。
沖縄弁護士会主催により、当法科大学院在学生及び修了生のためのサマースクールが開催されます。奮ってご参加ください。
内容の詳細及びお申込み方法については、次のリンクからダウンロードできるファイルをご覧下さい。
なお、当法科大学院入学者選抜試験に出願中の者等上記対象者以外の方が受講を希望される場合には、上記案内文記載のサマースクール担当の郷原隆弁護士宛てに別途お問い合わせください。
【案内文,申込書の差替えについてお知らせ】
7/16 案内文,申込書を差替えました。
変更点は下記のとおりとなります。
①担当講師が決まりました。
②9月5日(木)と9月12日(木)の実施内容が、前回告知から変更となりました。ご注意ください。
【変更点】
9月5日(木)に実施予定であった「民法(債権各論)」が9月12日(木)の実施となり、9月12(木)に実施予定であった「刑法(総論)」が9月5日の実施となりました。
沖縄弁護士会主催で,司法試験合格を目指す琉球大学法科大学院の在学生及び修了生(沖縄県外に在住の者も含む。)を対象に,若手弁護士の先生方が,基本科目7科目について司法試験レベルの新作問題を出題する(解説・添削有)答案練習会が今年度も開催されます。
2月15日から4月5日の夜に全7回で開催されます。日程,申込方法等の詳細は下記の添付ファイルをご参照ください。なお,受講料は無料です。
これまでの司法試験合格者の多くが,沖縄弁護士会の答案練習会を受講してきていますので,今年の司法試験合格を目指す在学生・修了生に一人でも多く受講していただきたくご案内いたします。法科大学院係への申込締切は2月8日です。
本日19時から予定されていますサマースクールについて、台風24号の接近に伴い休講とします。
補講については、決定次第お知らせいたします。
沖縄弁護士会主催により、当法科大学院在学生及び修了生のためのサマースクールが開催されます。奮ってご参加ください。
内容の詳細及びお申込み方法については、次のリンクからダウンロードできるファイルをご覧下さい。
なお、当法科大学院入学者選抜試験に出願中の者等上記対象者以外の方が受講を希望される場合には、上記案内文記載のサマースクール担当の宮城健吾弁護士宛てに別途お問い合わせください。
8/17追記 第1回と第2回の講師のみ、交替します。科目等については変更ありません。
沖縄弁護士会主催で,司法試験合格を目指す琉球大学法科大学院の在学生及び修了生(沖縄県外に在住の者も含む。)を対象に,若手弁護士の先生方が,基本科目7科目について司法試験レベルの新作問題を出題する(解説・添削有)という答案練習会が今年度も開催されます(2月27日から4月9日の夜に全7回で開催されま す。日程等の詳細は下記の添付ファイル参照。なお,受講料は無料です。)。
これまでの司法試験合格者の多くが,沖縄弁護士会の答案練習会を受講してきていますので,今年の司法試験合格を目指す在学生・修了生に一人でも多く受講していただきたくご案内いたします(申込方法は下記の添付ファイル参照。申込締切2/16)。
沖縄弁護士会主催により、当法科大学院在学生及び修了生のためのサマースクールが開催されます。奮ってご参加ください。
内容の詳細及びお申込み方法については、次のリンクからダウンロードできるファイルをご覧下さい。
沖縄弁護士会主催により、当法科大学院在学生及び修了生のためのサマースクールが開催されます。奮ってご参加ください。
内容の詳細及びお申込み方法については、次のリンクからダウンロードできるファイルをご覧下さい。
在学生、修了生の皆さんに、沖縄弁護士会法科大学院特別委員会より、ゼミ支援制度に関しての案内がありましたので、別添のとおりお知らせします。
ゼミ支援制度を希望する方は、募集要項をご確認の上、申込用紙を法科大学院係へ提出してください。