平成31年度学生募集要項(転入学)の配布を開始します。以下のPDFファイルで募集要項の内容をご確認いただけます。なお、転入学試験の出願に際しては「出願に必要な様式」のPDFファイルを使用してください。
出願に必要な様式
①H31転入学 志願票
②H31転入学 写真票・受験票
③H31転入学 検定料振込書
④H31転入学 検定料免除申請書
⑤H31転入学 返還金払戻請求書
平成31年度学生募集要項(転入学)の配布を開始します。以下のPDFファイルで募集要項の内容をご確認いただけます。なお、転入学試験の出願に際しては「出願に必要な様式」のPDFファイルを使用してください。
①H31転入学 志願票
②H31転入学 写真票・受験票
③H31転入学 検定料振込書
④H31転入学 検定料免除申請書
⑤H31転入学 返還金払戻請求書
本日19時から予定されていますサマースクールについて、台風24号の接近に伴い休講とします。
補講については、決定次第お知らせいたします。
平成31年度入学者選抜試験(甲方式A日程)の合格者発表は、本日午前11時に本学文系総合研究棟玄関前に掲示するとともに、合格者あてに郵送(速達)にて通知いたしました。なお、不合格者への通知は行いません。
また、今回は追加合格はありません。
以下に合格者の受験番号を掲載します。合否確認の補助的手段としてご利用下さい。
弁護士法人サリュ リーガルスタッフ採用について
九弁連主催のサマーセミナーが,九州大学・熊本大学・鹿児島大学・琉球大学をLIVEでつないで,下記のとおり開催されます。
<9月15日(土)>
13:30~14:00
「ロースクール生・修了生が知っておくべき債権法改正の重要ポイント」
講師:斉藤芳朗弁護士(福岡県弁護士会)日弁連債権法改正バックアップ委員会委員
14:40~15:40
「司法試験の過去問を改正債権法で解いてみよう」
講師:宮城哲弁護士(沖縄弁護士会)琉球大学法科大学院教授
15:40~16:00
質疑応答
場 所 琉球大学会場:文系総合研究棟 401教室 琉球大学キャンパスマップ
法科大学院生及び修了生を主な対象としたセミナーですが,学部生も受講可能です。
受講料は無料ですので,興味をもたれた講義がありましたらお気軽に受講して下さい。
2018年度後期・法務学修生の申請についてお知らせいたします。
申請を希望する場合は、申請書等を9月21日(金)までに、法科大学院係へ提出して下さい。
なお、申請しない場合は、法務学修生自習室及び資料室、附属図書館(貸出)、情報処理センター(ユーザーIDの付与)の利用ができなくなりますので、その旨 ご了承下さい。
提出書類等についてはこちらをご覧ください。
※リンク先の法務学修生申請書(様式1)が正しく表示されていませんでした。申し訳ございません。現在は修正していますのでどうぞご利用ください。
沖縄弁護士会主催により、当法科大学院在学生及び修了生のためのサマースクールが開催されます。奮ってご参加ください。
内容の詳細及びお申込み方法については、次のリンクからダウンロードできるファイルをご覧下さい。
なお、当法科大学院入学者選抜試験に出願中の者等上記対象者以外の方が受講を希望される場合には、上記案内文記載のサマースクール担当の宮城健吾弁護士宛てに別途お問い合わせください。
8/17追記 第1回と第2回の講師のみ、交替します。科目等については変更ありません。
平成31年度入学者選抜試験乙方式に関する課題レポートについて
乙方式の出願に必要な「課題レポート」(学生募集要項8ページ参照)の課題は,以下のとおりです。
様式等についての注意事項をよく読んでから作成,提出するようにしてください。
【課題】
「ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)」について,あなたの考えを述べなさい。
※様式等について
1 ワープロソフトを用いて作成し,A4用紙(横書き)に印刷して提出してください。
2 本文の字数は1600字から2000字,枚数は3枚以内としてください(学生募集要項では2枚以内としていましたが、3枚以内とします。)。
3 参照した文献,ウェブサイトがある場合には,その主要なものを末尾に掲げてください。なお,虚偽の申告をしたと判断されたときには,低い評価となるので,注意してください。