入学者選抜の結果の概要
|
一般選抜(併願) |
特別選抜(併願) |
合計 |
出願者数 |
123(20)名 |
21(20)名 |
124名 |
第一次選抜合格者数 |
※第一次選抜は実施しませんでした。 |
第二次選抜受験者数 |
103(15)名 |
15(15)名 |
103名 |
合格者数 |
28名 |
5名 |
33名 |
辞退者数 |
– |
– |
10名 |
追加合格者数 |
– |
– |
8名 |
入学者数 |
26名 |
5名 |
31名 |
入学者の概要
性別
年齢構成
20代 |
18名 |
30代 |
9名 |
40代 |
3名 |
50代 |
1名 |
平均年齢 |
29.5歳(23歳~50歳) |
属性
法学既修者 |
17名 |
法学未修者 |
14名 |
社会人 |
14名 |
新卒 |
5名 |
社会人・法学未修者 |
21名 |
出身大学
琉球大学 |
大阪大学 |
小樽商科大学 |
山形大学 |
京都大学 |
岡山大学 |
同志社大学 |
立命館大学 |
慶應義塾大学 |
帝京大学 |
南山大学 |
McGill大学 |
東北大学 |
千葉大学 |
神戸大学 |
早稲田大学 |
中央大学 |
国際基督教大学 |
青山学院大学 |
筑波大学 |
一橋大学 |
出身学部
法学部 |
商学部 |
第三学(群) |
総合政策学科 |
法文学部 |
理学部 |
教養学部 |
政治経済学部 |
経済学部 |
法経学部 |
人文学部 |
外国語学部 |
職業・経歴
民間企業(新聞社、総合商社、保険会社、通信関係、教育関係等)公務員(外務省、都道府県庁等)、医師、塾講師等
適性試験等の得点
|
一般選抜 |
特別選抜 |
適性試験平均点 |
64.4点 |
63.2点 |
64.2点 |
適性試験最高点 |
84.4点 |
73.4点 |
適性試験最低点 |
49点 |
57点 |
TOEFLまたはTOEICのスコア平均点 |
940点(TOEIC) |
TOEFLまたはTOEICのスコア最高点 |
975点(TOEIC) |
TOEFLまたはTOEICのスコア最低点 |
900点(TOEIC) |
※適性試験の点数は、大学入試センターの適性試験に換算しています。
※TOEFLのスコアを提出した者は少数のため、ここには記載していませんでした。